過去のきっずタウン北なごや
2017年から毎年開催しているきっずタウン北なごや。
コロナ禍で迎えた第4回の2021年は趣向を変えて「スタンプラリー」を開催。地域の企業様のお仕事を「知る」「見る」「聞く」体験を、お店訪問とWeb動画で行いました。
コロナ禍の規制があけてきた2022年は12月25日に第5回目を開催、第6回のきっずタウン北なごやは2024年2月12日に開催され、大いにお楽しみ頂けました。
2024年2月のきっずタウン北なごや
2024年2月12日 きっずタウン北なごや当日映像
2024年2月12日 きっずタウン北なごやインタビュー
1 |
親と子の、仕事とお金のトキメク学校 |
しごととおかねのクイズSHOP |
2 |
NPO法人あひるっこ |
わなげ |
3 |
株式会社 START |
ほいくし |
4 |
北名古屋市イクメンプロジェクト |
うんえいスタッフ と まといれ |
5 |
天白つむぎサポーター |
ふくしネイル と ハンドセラピー |
6 |
NPO法人ゆめ・ひと・ みらいづくりサポーターズひまわり |
あそびとこものづくり |
7 |
NPO法人子育てネットワークあすなろ |
フォトスポット と カードづくり |
8 |
地域’s |
まんげきょう |
9 |
栗島放課後こども教室 |
へいわのえをかく |
10 |
北名古屋市回想法スクール 卒業生の会 いきいき隊 |
バランスボード と めいろ |
11 |
ドン・キホーテ |
POPづくり と おかいもの |
12 |
Florist ENZOU |
フラワーアレンジメント |
13 |
株式会社 ハナノキ |
おこめのせいまい |
14 |
ナチュラルフーズ岩越 |
おもちとおかしをうる |
15 |
地域スポーツ研究所 スポーツクラブ・オルカ |
スポーツわなげ と えんばんとくてんゲーム |
16 |
比嘉農園 |
やさいを うる かう |
17 |
公文式教室 |
さいてんたいけん と パズル |
18 |
西春スポーツクラブ |
キーホルダーづくり |
19 |
麺友会 |
めんづくり |
20 |
日本己書道場 |
ふでもじせんせい |
21 |
NPO法人 フィール・ザ・ワールド |
カードこうぼう と えいごでチャレンジ |
22 |
西春日井広域事務組合消防本部 |
しょうぼうのしごと |
23 |
NPOかけはし |
ボッチャ&オリンピックトーチきねんさつえい |
24 |
こども実行委員 |
こどもじっこういいん |
25 |
こども実行委員 |
こどもじっこういいん |
26 |
SKBBC |
バスケットボール |
27 |
hohoemiぱん |
ラスクづくり |